スポーツ支援組織は何を支援しているの?気になる内容を解説

スポーツ支援組織は何を支援しているの?気になる内容を解説

  • by

スポーツ支援は、組織が積極的にかかわることで振興を図っています。しかし、そのかかわりがどのようなものなのかイメージしにくいという方も多いのではないでしょうか。そこで今回はスポーツ支援組織は何をしているのかについて解説しましょう。

スポーツ支援組織が行っている指導者の派遣

スポーツ支援組織が行っている支援として、指導者の派遣があります。同組織に登録されたあらゆる指導者を近隣の教育機関、たとえば中学や高校などに派遣して指導を行います。必要に応じて長期契約を結び指導を受けたり、指導者のいない種目の指導を依頼したりといった利用が可能になるため、スポーツ振興の面でも有効な活動です。また、場合によっては大学から指導者を募って大学職員や大学生が指導に行くというあっせんも行っています。このようにして様々な方向から人材の支援を行っているのがスポーツ支援組織の活動です。

協賛スポンサー探しをするスポーツ支援もある

スポーツは、やはり遠征費や競技に必要な場所の確保、協議のための用具購入等費用が必要です。しかし、その費用をまかなうことは容易なことではないのも事実です。一方、スポーツ支援組織は、そういった協賛スポンサー探しを行い、自分たちの組織だけなく必要な支援が求められている競技やアマチュアチームに対しても支援しています。つまり、技術的な支援だけでなく財政面での支援も行っているのです。

行政にもアプローチするスポーツ支援組織

スポーツ支援組織だけではできることも限られています。そこで支援組織では行政に対してもアプローチを行い、行政からの後押しも取り付ける活動をしています。指導者制度を公立校で利用してもらうことや支援が必要なスポーツに対する行政の施設整備を要請するといったことも行われています。それによってスポーツ支援組織では限界があった支援も、よりスケールの大きな支援の形に取り付けることもできるのです。このようにして総合的な面でサポートをしているのがスポーツ支援組織です。